人生の達人となる方法

いつの時代であっても、逆境などものともせずにドンドンやりたいことに挑戦する人がいます。
一方で、ちょっとした逆境にも怯えて尻込みばかりの人もいます。
両者は、同じ世界に住んでいても<見えている世界>が違う。これはひとえに、物事の「捉え方」の違いであると言えるでしょう。
人生の達人とは?

捉え方の達人=人生の達人です。柔軟な捉え方ができると、目の前の選択肢が増えるため、自由度の高い人生を送れます。
一方、一つの捉え方に囚われていると、他の選択肢が見えなくなるため、自由度の低い人生になります。
・・・なんてことは、(頭ではわかっているけど、心がついていかない!!)となるかもしれません。
頭ではわかっているのに捉え方を変えられないのは、エネルギーが重いからです。
消化できずに残っている過去の怒りや悲しみなどのストレスが多いほど、エネルギーは重たく動きづらいものになります。
逆に、ストレス感情をドンドン解放(=デトックス)していき、気持ちが軽くなってくると、自然と柔軟な捉え方ができるようになってきます。
本来の自分を取り戻す場

おかげさまで、整体オフィス空流は本日をもって18周年を迎えることができました。
元々は、カラダの不調を解決する場としてやっていましたが、
今では、
「エネルギー状態を整えて本来の自分を取り戻す場」
「やりたいことを自由にできる自分に整える場」
という気持ちでやっています。
一度きりの人生。やりたいことをやる。嫌なことは極力しない。
そんな当たり前のことを自然にできる人が一人でも増えることを目指して今後も精進してまいります。
というわけで、19年目の整体オフィス空流も宜しくお願い申し上げます。
整体オフィス空流
清原 悠樹

 
 










